どう解釈しますか?

先月の住所録データは10,200件、今月も10,200件。

「増減がなさそうだから今月は再購入しなくてもいいか。」

ちょっと待って下さい!

その考えに問題がありますよ!

確かに表見は変換がありませんが、中身はちょっと違うようです。

廃業した事業者が105件あり、新規加入事業者が105件あった場合はどうでしょうか?

表見は確かに変化がなく増減0件となります。

でも、この新規加入事業者105件の住所録データは見逃すことが出来ません。

というようにこんなことも考えられます。

先月が23,450件、今月は23,500件。

「今月は50件程度の増加なら、来月更新でもイイかな。」

ちょっと待った!

内情は

廃業した事業者が1,250件、新規事業者が1,300件とした場合はどうでしょうか?

放置出来ますか?

本当に来月で良いですか?

勿体ないですね。

1,300件の新規事業者へのダイレクトメールが出せないのは。

これは一概には言えませんが、増減が激しい業種においては普通に起きている現象です。

もし、機会があったらこの辺の数の魔法も調査していただけると、最新の住所録データがなぜ必要なのかを理解していただけると思います。

先にもご案内したとおり、この解決策を見いだすためにも最新、最安の住所録が必要とされている理由です。

活きた住所録データを使って、活きた商売を行いましょう。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください