製造業に変化が

製造業の多くは、大手企業の下請けが多いのですが、その大手企業の業績が芳しくなく、受注量が減少し窮地の追いやられている事業所も少なくはありません。

そんな中で、現在の設備を利用して、いままでとは違った製品、部品の製造が出来ないかを検討し、試作、製作を行う事業所が増加しています。

中には「えっ、全く関係ない?」という製品を開発・製造している事業者も出てきています。

今までの非常識が、事業所を支える重要な「思考」になっているようです。

「当たり前」「常識」にとらわれず、新たな事にチャレンジするチャンスかもしれません。

今、求められているものは何でしょうか?

コロナ過にあっては「安全に生活出来る」関連商品が求められています。

これはどの業種にも言える事です。

コロナ過で一時目立ったのが、マスク不足という事で、様々な事業所で「マスク」を製造して、ひとつの事業体として今でも継続しています。

また「マスク」から違った新商品を独自に開発した事業所もあります。

窮地に追い込まれたからこそ、新たに生み出される商品や、サービスがあります。

今年の冬は、「新型コロナウイルスの感染拡大」が懸念されています。

感染予防に必要な商品、システムなど、まだまだ世に出てきていないものもたくさんあると思います。

また、ぼんやりとした「もの」は頭に浮かんでいるとう方も多くいます。

それを具体化させ、製品化することで、世のためにもなり、事業としての成り立ちにもなってきます。

ちょっとした見方を変えることで、いろいろな想像、いろいろな製品が生まれてきそうです。

薄れた来た常識にとらわれず、生活の救世主になれるような発案を目指してみませんか?

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください