新たな変異ウィルスが報告されています。
欧米諸国ではオミクロン株BQ1.1が猛威を振るっているようです。
同様ににアジア地域ではオミクロン株XBBが猛威を振るい始めています。
いずれも感染力は強いようですね。
これから寒い時期になり、日本でもインフルエンザと新型コロナウイルス感染症の拡大は心配です。
このところの全国的に実施されている旅行支援による、旅行者の増大、海外からの旅行者の増加、感染拡大につながりそうな状況です。
今後もしっかりと感染予防対策は日常の必須項目になりそうです。
もちろん仕事上においても言える事です。
しばらくは、出来る事なら対面での打ち合わせを控えたり、訪問による営業を極力控えたり、工夫が必要です。
まだ新種の変異株の詳細は分かっていませんが、少なくとも重症者が出ないものである事を願いたいですね。
10月も月末を迎え、既に年末年始に向けた仕事を計画、実行されている事業所も多くなってきています。
まだまだ安心出来ない感染症を考えながら、いくつかのパターンを用意しての営業が必要ですね。
特に最近の円安の影響は大きく、感染症とのダブル・ダメージにならない事を願いたいです。
効果的な営業は、「確実に、届けたい人に、確実に、情報を届ける」事です。
確実なのは、営業マンが相手の担当者へ届けるのが一番ですが、多くのお客様に届ける場合は現実的ではありません。
ダイレクトメールなら、宛名を書いて、届けたいものを封入し郵送する事で同じ事が出来ます。
ましてや、感染症拡大となると相手先には喜ばれます。
今から、準備出来るものは準備をし、もし、第8波がやってきても、平常時と変わらない営業が出来る体制を今から整えたいですね。
※本心は、第8波がやってこないことを願っています。
3つのスタイルでの事業者住所録データの販売を行っています。
※住所録データをご購入の場合は「Webマニュアル」をご用意しておりますので、ご一読下さい。
※住所録データのサブスクリプションをご希望の方は下記バナーをクリックして下さい。
※住所録データの業種と地域を指定してのデータをご希望の方は下記バナーをクリックして下さい。