みなさんが住所データで困っている事は何でしょうか?
13年間もデータ作成や販売を行っていると、いろいろと相談も受けます。
その中で一番多いのが、住所データのソートです。
いわゆる並び替えですが、みなさんはどうやっていますか?
いろいろデータを抽出したり、加工したりしているうちにデータのソートに困ってしまうことありませんか?
住所ソートでは愛知県、愛媛県、茨城県・・・北海道、和歌山県となります。
郵便番号ソートでは、北海道、秋田県、青森県、秋田県、岩手県、青森県、北海道とバラバラで使いものになりません。
そこで注目されるのが、総務省が各市区町村に付与している5桁の市町村コードです。
この住所コードは6桁から構成されており
左側から見て、一桁目と二桁目が各都道府県を表しています。
三桁目、四桁目、五桁目が000を除き、各市区町村、一部事務組合、地方開発事業団及び広域連合を表しています。
六桁目は、検査数字、つまりチェックデジットとなっています。
よってこの市区町村コード(住所コード)があれば、北海道から沖縄まで綺麗に並べ替えを行う事が出来ます。
この市町村コードは昭和43年に設定され、変更が生じた都度、更新が行われています。
最新のデータは令和6年1月1日更新されたものです。
興味がありましたら、下記サイトからPDFファイル又はEXCELファイルでダウンロードが出来ます。
しかし、市町村コードが並べ替えにはとても便利という事は分かっても、いざ自分が所有している住所データにどう反映させるか?
問題ですね。
そう簡単にはできそうもないですね。
そこで、DMデータ販売では、住所データの「住所」を含む一部をEXCELファイルでお送り頂ければ、送られてきたEXCELファイルに住所コードを付与してお返しいたします。
コードを付与する基準は「住所」です。
住所は都道府県名から始まる住所として下さい。
例えば
○ 東京都千代田区丸の内1-1-1
× 千代田区丸の内1-1-1
もちろん住所が間違っていれば間違ったコードが付与されたり、エラーとなります。
予定料金表(料金は税抜価格)
依頼件数 | 内訳 | 料金 |
5,000 | 1から5,000件まで | 3,000円 |
10,000 | 5,000から10,000件まで | 5,000円 |
30,000 | 10,001から30,000件まで | 12,000円 |
50,000 | 30,001から50,000件まで | 15,000円 |
100,000 | 50,001から100,000件 | 20,000円 |
※10万件を超える場合はご相談ください。
このほか、郵便番号が欠けている住所データに郵便番号を付与するサービスも検討中です。
現在お持ちの郵便番号項目のとなりに「新郵便番号」としてデータを入力します。
現在の郵便番号とのチェックにも使えます。
ただし、郵便番号の場合、住所が正規表現になっている必要がありますが、ある一定の許容は持っております。
ご希望の方は、一度ご相談ください。
現在、モニター期間として、10,000件のデータまでを3,000円(税抜価格)でお受けしておりますので、「お問い合わせ」より、お問い合わせ下さい。