限られた条件での優位性は、なかなか手に入れる事は難しい事です。
インターネット上に広告を出して多くの方に会社、商品を知ってもらおう、そして売上を上げたいと思っている方は多くいます。
そのネット広告には「リスティング広告」「バナー広告」などがありますが、いずれも制限があります。
誰もが同じ条件で広告を掲載されているわけではありません。
その広告の成果は、広告費と比例しているように伝えられていますが、本当にそうでしょうか?
広告はどんな意味を持っているのでしょうか?
例えば大手自動車メーカーがテレビ広告やネット広告などを出すことで自動車が売れているでしょうか?
当然違いますよね。
それぞれの地域を担当している営業マンの力で売れています。
では、なぜ膨大な金額の宣伝広告費を使っているのでしょうか?
地域の営業マンが自動車を売りやすくするための企業イメージ広告を出しているのです。
広告の善し悪しで大きく自動車が売れたり、売れなかったりということはあまりないようです。
しかし私たちが望む広告はどうでしょうか?
会社を知って欲しい。
商品を知って欲しい。
商品が売れて欲しい。
とそもそも目的が違っています。
同じ土俵で違う目的で戦うには力の差がありすぎます。
よくテレビ、ラジオ、新聞、雑誌等の広告費が、ネット広告に流れていると言われていますが、大手企業の宣伝広告費は、そうではありません。
従来の広告費に、ネット広告が増加しているだけで、決してテレビ、ラジオ、新聞、雑誌等の広告費が大きく減少している訳ではありません。
話を本題に戻しますが、大手企業を除くネット広告の成果は、どんな手段を使ってもあまり効果が得られないというのが個人的な考えです。
競争相手が多すぎることが言えます。
その競争に勝つには、多額の費用を要することです。
しかし、多額の費用を費やしても利益はあまり得られないどころか損金を出してしまうという結果にもなってしまう危険性も含んでいます。
つまり宣伝広告は身の丈に合って手法で、予算内で実施しないと結果を出すことが出来ません。
確かにネット利用者の数は多くなりました。
でも、その方々は宣伝広告を見るために利用しているのでしょうか?
はたしてネットショッピングをするためだけに利用しているのでしょうか?
ネットは生活の一部になりつつありますが、一番に考えなければならないのは「利便性」です。
特に最近は「タイパ」という言葉が目につくようになりました。
タイパ=タイムパフォーマンス
つまり、掛けた時間に対する効果(時間帯効果)を意味しています。
元々は時間を無駄にしたくないというところから始まっているようで、ネット検索という行動もタイパが悪すぎと言う若者も増えています。
検索しなくても情報がどんどん入ってくることを願っているようです。
それも、自分が必要とする情報だけ。
私たちが多くの人に広告を見てもらおうと思っていても、それを望んでいない若者が増加していると言う事になります。
それがインフルエンサーによるSNSによる発言です。
こうしてどんどんと変化している宣伝広告方法ですが、しかし、広告を出したいと考えている多くの事業者の気持ちとは同じ方向は向いていません。
興味を持たない人へにも訴えたいという気持ちがあります。
そういう意味ではネットを利用した広告手段は、最適な手段とも言えないようです。
そこで注目されてくるのが、150年以上も継続され、時代の流れの中でその手法が全然変わっていないのに、効果を上げてきているものがあります。
それが「ダイレクトメール」です。
では、なぜダイレクトメールが指示を受け、効果を出しているのでしょうか?
ダイレクトメールは、不特定多数というより、情報を届けたい、見て頂きたいと言う方へ送るもので、その時点でターゲットは絞られています。
そしてダイレクトメールの封書に書かれた宛名に必ず届ける事ができます。
ペーパーベースでの送付なので、何度でも手に取り見て頂くことが出来ます。
よって見て頂くことは、ネット広告に比較にならない程の確実性がアップします。
再検索をしなくても、いつでも見た頂くことが出来ます。
その行動の繰り返しが、問い合わせや、購買力を上げてくれます。
しかし、ダイレクトメールだけでは不十分です。
実際に問い合わせをしたい、購入したいといった場合、いちいち電話や郵便で注文するより、ネットで済ませたいという方が多くおります。
そこで、問い合わせや、注文、サポートはネットを活用するとさらにダイレクトメールの効果を上げる事が出来ます。
もし、いままでネット広告や、SEO対策を講じながら、多くの費用を掛けた割には成果を上げられなかったという事業主様は、ぜひ150年も続くダイレクトメールを取り入れてみることを県としてみてはいかがでしょうか?
ダイレクトメール用の住所録データも以前より手に入れやすくなっています。
大小の事業所が、ホームページを持つことにより事業所データを取得する事はかなり容易に出来るようになりました。
しかし、容易になったと言ってもネット上に存在する事業所データを取り集めてダイレクトメール用のデータに作り上げるには結構手間暇を要します。
そこで最新データを安価に提供する事業者を探すことになります。
いま、こうしてこの文を読んでいる方は、もうその権利を取得しています。
ネット上に存在する事業者データを業種別にとりまとめて、最新データを、他業者に負けない安価な価格設定でご提供中です。
ぜひ、安心してダイレクトメールの検討を始めて下さい。
そして、住所録データについての疑問等があれば問い合わせ頂き、納得してダイレクトメールを実施されることをおすすめいたします。
3つのスタイルでの事業者住所録データの販売を行っています。
※住所録データをご購入の場合は「Webマニュアル」をご用意しておりますので、ご一読下さい。
※住所録データのサブスクリプションをご希望の方は下記バナーをクリックして下さい。
※住所録データの業種と地域を指定してのデータをご希望の方は下記バナーをクリックして下さい。