2018年10月9日から銀行振込が24時間365日対応となっているのですが、知らない人もまだ多くいるようです。
というより、「そんなに慌ててどうする?」って事ですよね。
今までもATMやネット振込などでも15時から9時までの間での振込手続きは出来ましたが、今ではその時間帯でも手続きをすると、相手の銀行に入金されます。
つまり、振込手続きを行うと24時間、365日、即時相手に送金されるという事です。
(ただし銀行のシステムメンタナンスを伴う時間帯は該当しません。)
こう言うシステムを「モアタイムシステム」と言うらしいですが、一部の銀行では時間帯、曜日により対応していないところもあるのでそれぞれの銀行のホームページでの確認を行って下さい。
なぜ今日はこの話題になったかというと住所録をご購入された方が、住所録購入手続き後18時にATMより振込手続きを行い。すぐに「入金確認のお知らせ」メールが届いて驚いたという事だったからです。
私たちは少しでも早くご購入された住所録を利用して頂くために、なるべく早く入金処理を行っております。そのため銀行からの振り込みメールが届き次第、確認し、入金処理を行います。
だからといって24時間は対応しておりません。
入金確認は8:00~22:00をめどに行っています。
今まではお急ぎの場合クレジット決済でのご購入をお勧めいたしておりましたが、銀行の24時間対応により、銀行振込でのご購入でも早く住所録データをダウンロードいただく事が出来ています。
9時から15時で振込出来なくて困ったという方にはとても良いサービスですが、どのくらいの方が利用されているのかはちょっと疑問でもあります。
でも、便利になることは良いことです。
活用しましょう。