昨日購入した住所録データの取り込み方法について質問があったので、速攻で代表的な「筆王」「筆まめ」にEXCELデータの住所録ファイルを取り込む手順を作成しました。
どちらも図解した内容となっておりますので、初めての方にもわかりやすいかと思います。
そのほかたくさんのハガキソフトやフリーのラベル印刷ソフトなどありますが、いずれのソフトもEXCELデータの取り込みは標準で用意されています。
注意が必要なのが、そのままダイレクトにデータ項目と同時に取り込めるのか、ソフト側で用意されている項目と同期を取るのかがあります。同期を取らなければならないのに無視して取り込むと一覧表示したときに「えっ!」となりますので注意が必要です。
いずれにしても最近では「ヘルプ」を閲覧することで多くの問題は回蹴る出来るようになっています。上手にヘルプを使ってハガキソフトへの住所録データを行って下さい。
ソフトによっては住所録データの管理機能もあり、いつダイレクトメールを発送したかも管理出来るようになっています。
勿論、ハガキへの印刷、封筒への印刷、ラベル用紙への印刷はいずれも標準で搭載されています。