まもなく登場するWindows 11ですが、やっとWindows 10からWindows 11へのアップグレード互換性をチェックするアプリのダウンロードが可能となりました。 多くの方が次の2点が理由で「このPCは、Win […]
ブログ
ネット広告からダイレクトメールへの転化はシフトダウンではありません。 結果が良くなるので、バージョンアップと言った方が言葉的にはあっています。 始めて見ませんか、費用対効果に優れたダイレクトメール。 なぜ? 勿論、ネット […]
先ほど、住所録データ購入希望者から問い合わせがありました。 「本日、住所録データを使いたいのですが、これから購入手づきをしてATMから振込手続をして入金確認は本日可能ですか?」という質問でした。 まだまだ浸透していないよ […]
商品を販売すると問屋を経由してと言うのは当たり前でしたが、今はどのくらいの問屋さんが存在するのでしょうか? 最近ではAmazonを倉庫代わり、代金回収代行として利用されているお店も増加中です。そんな中で製造業の方々も直販 […]
昨日購入した住所録データの取り込み方法について質問があったので、速攻で代表的な「筆王」「筆まめ」にEXCELデータの住所録ファイルを取り込む手順を作成しました。 どちらも図解した内容となっておりますので、初めての方にもわ […]
8年間の事業者住所録データで培ってきたノウハウを、それぞれ3つの販売形式に分類致しました。 1全国業種別事業者住所録データの自動販売機 これは、先に約650業種の事業者住所録データを作成しておいて、自動販売機からいつでも […]
事業者住所録データは多くの事業所から販売されています。 いろいろな付加情報が追加されているものから、DMデータ販売のようにダイレクトメールとテレアポに使えれば良いすとすとてもシンプルなものまであります。 単にダイレクトメ […]
全国中学校住所録データの更新のご案内 本日、データの再取得を行い、住所データの更新を行いました。 この住所録データは毎月同日に更新しております。 常に新しい内容の住所録データをご活用下さい。 ******* […]
全国小学校住所録データの更新のご案内 本日、データの再取得を行い、住所データの更新を行いました。 この住所録データは毎月同日に更新しております。 常に新しい内容の住所録データをご活用下さい。 。 ************ […]
このところのGo to ●●を利用している方って、裕福な人ばかりですね。 非常事態時に二分化される低所得者と高所得者ですが、いつの世も低所得者の私たちが切り捨てられている気がします。(ひがみかな?) 小規模事業者が、低所 […]
製造業の多くは、大手企業の下請けが多いのですが、その大手企業の業績が芳しくなく、受注量が減少し窮地の追いやられている事業所も少なくはありません。 そんな中で、現在の設備を利用して、いままでとは違った製品、部品の製造が出来 […]
本当にネットの力を必要としている事業所へのアプローチを、ネットで行っている事業所様が多いのですが、どうなんだろう? といつも思ってしまいます。 基本的なネット活用や、どうやって構築するのかが分からない、毛嫌いしているため […]
コロナ過の今だからこそ、脱都会! 商売も都会中心ではなく、地方発で、地方中心に展開しましょう! このコロナ過で、商売は瀕死の状態になった事業所さまも多く出てきています。 その多くは都会中心です。 都会での売上低下で一番に […]
最近、他業種に乗り換えたり、現在の仕事をしながら他業種へ参入したりという事例が見受けられます。 今後を見据えたときに、元に戻ることのない社会生活の中で、新たな方向性を見いだそうという事なのでしょう。 例えば店舗を構えてい […]
このコロナ過で業績を上げている業種と言えば ・お家のなかで楽しめる商品を製造・販売している業種です。 調理家電はかなりの売上をアップさせています。 料理や掃除などで使う便利グッズの売り上げもアップ中のようです。 ・飲食店 […]