過去のお知らせ

今までにトップページに記載しました「お知らせ」を時系列に記載しております。

★13年目に突入です

早いものでDMデータ販売の事業者住所録データ販売も13年目へと突入です。
2025年4月からは、トップデジタルセンターのDMデータ販売事業部へと組み込まれ、新たな業種分類を実施しました。そして、更に今回データの見直しを行い、毎月同日更新から隔月同日更新へと変更いたします。毎月同日と隔月同日とのデータの件数増減差異がわずかだったことに起因する事と、個別オーダーやデータの収集方法やその内容を精査する時間をもっと拡大する事です。皆様からお寄せいただくご意見に少しでもお応え出来るようにこの13年目も精進して参ります。従来通りご利用の程よろしくお願い申し上げます。(9月1日)

 

★8月も同様に毎日同日のデータを更新

6月から新たな業種グループでデータ更新を行い、7月に全部がそろいました。そして8月からは毎月同日にそれぞれの業種データを更新いたします。少しでも新しい情報をご提供するための毎月同日更新です。業種によっては1ヶ月では見た目は増減が無いように見えるものがありますが、実際には増加したデータと減少したデータの差が0件ということもあります。それぞれの業種と件数をご確認の上ご購入ください。

 

★7月より定期更新が再開されます

いままで、業種のまとめ方の変更や調査などを行ってきましたが、やっとその方向性が決まりました。
以前同様に毎月同日にデータを更新していきます。
業種グループ別事業者住所録データリスト」にある「日」項目が更新される日にちです。毎日8業種が更新され、最終日の8日は9業種となり合計225業種を毎月更新していきます。
業種によっては見た目ほとんど変化なしのように見えたりしますが、実際には新規開業時業者20件、廃業事業者18件だったとすると、増減は前月より2件減少となります。
ダイレクトメールやテレホンアポイントの実施が決まりましたら、最新データをお使いいただくと効果があります。(7月1日)

 

★住所コード付与サービスを開始しました

早速のお問い合わせありがとうございます。
本日より、正式に受付を開始いたしました。
まずは、お問い合わせ下さい。
手順等はこちらでご案内いたしております。
尚、不明点などもありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。(6月3日)

 

★住所録データの並べ替えで困っていませんか

みなさんはお持ちの住所データの並べ替えをどうやっていますか。郵便番号でのソートでは突然他県のデータが入ってきたりします。上手く並べ替えが出来ません。かといって住所で並べ替えを行えば、北海道から沖縄まで並ぶどころかJISコード順となってしまい思うように行きません。
そこで総務省が各都道府県及び市区町村に付与しているコードを利用することで、きれいに北海道から沖縄までを並べ替えを行う事が出来ます。
都道府県コード2桁+市区町村コード3桁の5桁を付与する事で並べ替えが簡単にできるようになります。この住所コードは、住所データがあれば付与する事が出来ます。しかし条件があります。京都府のように省略住所(通り名で表示)、都道県名がなかったり、市区町村名がなかったりした場合にはエラーとなります。これは郵便番号なども同じ事です。このエラーが表示された場合は、住所データの正しい情報への修正を行う事も可能です。6月の早い時期に、現在お持ちの住所データに住所コードや郵便番号等の付与するサービスを始めます。もちろん個人情報保護法とうの法令に準拠するため、お持ちのデータに通し番号又は識別できる記号等を付与した住所データに対して住所コードを付与します。
詳細情報を近日中に公開いたします。また、ご要望、ご希望等がありましたら、ぜひお問い合わせよりご連絡ください。(6月1日)

 

★連休明けは周りに注意です

今年のゴールデンウィークは飛び石となり、前半組と、後半組で別れて有休を上手に使って連休を楽しむ方々が多いようですね。この期間いつも住所録データの検討を行う方が多いのですが、今年はその問い合わせも少ないです。これから心配なのは「五月病」ですね。年々増加している五月病ですが、新入社員、新入生に多いのですが、体力的な疲れと、精神の疲れが溜まって、連休でいつもあっている人と会わないことで、その溜まった疲れが増幅し、気づかないうちに五月病になることが多いらしいです。連休明け、元気がない人が周りにいたら、ぜひ声がけをして下さい。五月病も一種のうつ病なので、声がけはとても効果があるそうです。さぁ、5月は暑い夏への準備の時期となります。以前は梅雨への準備と言っていましたが、ここ数年は暑さ対策への準備というイメージが強いです。健康な身体があっての仕事ですので、健康に注意して仕事を進めましょう。(5月1日)

 

★ゴールデンウィークの営業について

ゴールデンウィーク中も、データの更新を行います。もちろんお問い合わせも受付、回答させていただきます。ただし、個別オーダーの場合、若干時間を要します。(業種によっては翌日以降になる場合もありますので、早めにオーダー願います。)
銀行振込の入金確認はゴールデン中も22時まで行いますが、振込の際には、即時振込が可能となっているかどうかをお振込をされる銀行でご確認下さい。
不安な方は、クレジットによる決済をお進めいたします。クレジット決済の場合、決済後直ぐに購入データのダウンロードが可能となっております。
例年ゴールデンウィーク中に住所録データのご購入をされ、急ぎでデータをダウンロードしたいのに銀行振込の確認をしないで振り込んでしまい、連休明けの送金というケースが発生しております。充分にご確認のほどお願い申し上げます。
もし、トラブルが心配のようでしたら事前に確認、お問い合わせをお願いいたします。(4月21日)

 

★令和7年度の小・中・高等学校のデータをアップしました

いつもなら5月の連休明けの更新ですが、やはり気になるのが廃校・合併情報のようです。小学校、中学校、高等学校のそれぞれのデータを更新しました。やはり件数は減少しています。少子化が進むと同時にそれぞれの学校数も減少していきます。ただ、合併などの学校は、それぞれの役所の担当者、それぞれの父兄の代表の苦労は大きなものがあるようです。合併も多くの人々に支えられて実現出来ています。(4月17日)

 

適格請求書発行事業者の登録が完了

令和7年4月9日に登録が完了致しました。つきましては登録日以降に購入された方は、マイページから再度請求書又は領収書をダウンロード頂く事で、Tで始まるインボイスナンバーが明記されたものがダウンロードが可能です。大変お待たせいたしました。引き続きご愛顧の程よろしくお願いいたします。

 

★適格請求書発行事業者の登録番号発給待ち

4月1日よりインボイス対応の登録申請を行っております。Tで始まる登録番号の発給までしばらくお待ちください。登録番号発給後直ぐにダウンロード請求書及び領収書への反映を行います。4月よりさらに効率的にデータが活用出来るようDで始まる業種データを公開していきます。同様の旧データは入れ替えとなります。6月末日迄に、完全にDで始まるデータに入れ替えを完了する予定です。また、4月1日より消費税を従来の内税方式から外税方式へと変更いたしました。購入時の価格を確認下さい。(4月1日)

 

★4月1日からの変更点のご案内

4月1日よりご購入がインボイス対象となります。
インボイス対応となる事により、従来の消費税内税方式から外税方式へ。
弱小事業者に取っては消費税の負担はかなり大きなものがあり、インボイス対応を願う声が多くあり、今回適格請求書発行事業者」の登録申請を行いました。
内情からすればインボイス対象事業者になるメリットは今の所少ないのですが、インボイス対応を願っておられた方々の今後のご購入に期待を致します。
常に皆様の声に耳を傾け、可能な限り取り入れ改善を進めてきました。今後とも皆様の意見を積極的に取り入れて参りますので、引き続きご愛顧のほどよろしくお願いいたします。(3月27日)

 

★都道府県別全業種事業者住所録データの項目変更

今までの項目は、「会社名」「大分類:中分類」「業種」「郵便番号」「住所」「電話番号」の6項目から、「会社名」「業種」「郵便番号」「都道府県」「住所」「電話番号」の6項目へと変更になりました。変更した一番の理由は、大分類:中分類を使うことがないので、都道府県別の抽出時に「住所」で「京都府」と指定すると「東京都府中市」が紛れ込んでくるので、「大分類:中分類」はいらないので「都道府県」を指定できるようにしてほしいという要望があったので今回変更いたしました。検索ツールも「都道府県」を指定してデータを削除できるようにしました。その理由は複数の都道府県を取り込んでいて、新しいデータと交換したい場合、現状だとすべて削除してから、再度一つ一つ取り込む仕様となっていますので、都道府県を指定して削除することで、必要な最新データのみを取り込みことができるようになりました。ぜひご活用ください。(3月1日)

 

★データ項目の変更のお知らせ

現在、住所録データの項目は、会社名(事業所名)、大分類:中分類、業種、郵便番号、住所、電話番号の6項目となっております。大分類及び中分類でのデータ抽出も可能で、より細かな条件でのデータ抽出を可能としております。
皆様空のご要望にお応えして、3月更新データより、「大分類中分類」項目を廃止し、新たに「都道府県」を追加する事と致します。
その理由は、「大分類:中分類」の利用がほとんど無く、都道府県別データの抽出が多く、特に京都府のデータ抽出時に東京都府中市が含まれるのがとても煩わしいとう意見が多くありましたので、今回の変更となります。
従いまして、3月より新項目に対応した検索ツールを配布いたします。(2月15日)

 

★ピークは過ぎたインフルエンザから花粉症へと

今年は、インフルエンザの猛威が強く感じられました。そのインフルエンザもピークは過ぎ減少傾向となりそうですが、油断は禁物ですね。引き続きうがい、手洗い、マスク着用は必須ですね。といいつつも今度は早くやってきた花粉症への対策です。インフルエンザでは換気が大事でしたが、花粉症での換気は?と悩んでしまいますね。やはり、空気清浄機に頼る事になりますね。身体が資本です、しっかりとケアをしていきましょう。(2月1日)

 

★あけましておめでとうございます

明日、何が起きるのか先が読みづらくなっていますが、一歩、一歩前進あるのみです。あまり大きな夢を追いかけず確実に前に進む事が成功への近道となりそうです。もし、失敗しても落胆せず、再度チャレンジを繰り返しましょう。令和7年は乙巳です。つまり、復活、再生の年です。何度でも復活し、問題から脱皮して前に進みましょう。私たちも従来通り最新データを最安でご提供を基本として、皆様に喜ばれる住所データの作成と、まだまだ事業者住所録データが安価で購入出来る事を知らない事業者様への告知を行って参ります。今年もご愛顧の程よろしくお願いいたします。(元旦)

 

★年末年始のお知らせ

年末年始のデータ更新は、通常通り行います。
その他の業務も年末、年始休まずに行います。
住所録購入は、クレジット決済の場合、決済後直ぐにダウロードが可能となっております。
銀行振込の場合は、通常通り入金確認は行いますが、振込時に即時入金扱いかをご確認下さい。
個別オーダーにつきましては、受付を行いますが余裕を持ってご依頼ください。
お問い合わせにつきましては、順次回答を行います。
年末年始を機会にじっくりと事業者住所録データのご検討、ご購入をお願いいたします。(12月21日)

 

★さらに改善が必要

今年の6月に効率的にひとつの業種グループに複数の業種を含んだスタイルでの住所録データの販売に移行しました。しかし、なかなか思うところとは違いました。どう違ったかというと、大きく2つの傾向となりました。ひとつは少しでも安価で、複数業種が手に入る業種グループを望む方、もうひとつは個別オーダーを選ぶ方です。これはグループ化によって個別オーダーにシフトされた業種別データを求める方が多かったと言う事にもなります。比率と言えば個別ーダーに軍配が上がっています。さらに重要な事がひとつ、購入される方のほとんどが特に今月のデータであれ、3ヶ月前のデータであれ、ほしい時に直ぐに手に入ればそれで良いという意見です。もちろん新しい事にこした事は無いがそれが一番ではないと言う事でした。この10年間何をやっていたんだろうという気持ちです。しかし、目指すは「最新データを最安で」の気持ちは変わりません。ではその最新の許容はと言うと多くの方が3ヶ月前なら最新と言えると感じているようです。そこで、2025年から3ヶ月に1度のデータ更新に変更する予定です。若干の時間的な余裕が出来た分、新たに皆様のお手伝いが出来る新しいサービスを進めていきます。2025年のDMデータ販売にご期待下さい。そしてその準備期間にこの12月を充てていきます。皆さんの多くのご意見が聞けると大変うれしいです。(12月1日)

 

★個別オーダーについての緊急告知を掲載しました

日頃個別オーダーをご利用頂きありがとうございます。
先にお願いをしておりました事が守られていない状況がつづき、最近特にひどくなりました。つきましては他の会員様にもご迷惑をおかけしている状況になり、一部お引き受けする条件の変更をいたします。12月1日よりお受け出来る地域を全国と都道府県単位とし、市区町村単位での申込を廃止いたします。ご理解の程よろしくお願いいたします。(11月5日)

 

★明日からの3連休について

今回問い合わせが急増していますので、告知させていただきます。
営業は通常通りです。
ご購入は24時間いつでもWebより行っていただくことが出来ます。
クレジット決済の場合は、決済後直ぐにダウンロードが可能となっています。
銀行振込の場合は、即時振込の場合は、入金確認を9時から22時の間行い、入金確認メールを差し上げますので、受信後ダウンロードしてください。
お問い合わせについても通常通り行っていますので、不明点などありましたら「お問い合わせ」よりご質問、ご相談ください。(11月1日)

 

★11月は年末年始用住所録データに注目が集まります

ひとつでも多くの事業所様にダイレクトメールやテレホンアポイントに使う事業者住所録データを使って頂きたいです。いくら最新、最安のデータでも、自在にデータを使いこなしていただくことは重要です。使い勝手の良い住所録データとなるためには、自在に検索が出来、その結果を抽出し、活用出来ることです。従来の検索ツールに、検索によって抽出された件数を表示するようにしました。条件を指定する度に、件数が表示され、希望の検索件数に近づけるためには役立つ表示です。
こちらの機能も皆様のご要望に応じてバージョンアップしました。使っていただいて初めてその良さを理解していただけます。戻りが少ないと評価されていますが、もっと広範囲に利用可能なデータとして活用していただければ幸いです。
そろそろ年末のダイレクトメールやテレホンアポイント、新年向けのダイレクトメールやテレホンアポイントの計画が具体化されてきているのではないでしょうか。平行して住所録データの検討、手配が必要です。早目の手配がダイレクトメールやテレホンアポイントを成功させることができます。(11月1日)

 

★10月15日に以前の650業種を「廃盤」に

8月末をもって古いデータの650業種データの販売を停止する旨告知しておりましたが、一部購入されるお客様がいるため、本日全て「廃盤」として、購入出来ないように変更しました。「最新データを格安で販売」をモットーとしておりますので、今回の変更となりました。同様の業種の最新データをご希望の場合は、個別オーダーにてご購入いただくか、ご希望の業種が含まれる業種グループデータのご購入をご検討下さい。尚、業種選びにお困りの際は、お気軽に「お問い合わせ」より問い合わせください。(10月15日)

 

★10月1日より郵便料金が値上げされます

今までダイレクトメールを主体の行ってきた事業者様は、今回の郵便料金値上げがかなり痛手になるのかと思いきや、そうでもなさそうです。
一部ですが、歓迎している事業者もいるようです。
その理由としては、1通の価値観が向上するという事と、中にはこの揚げで一時ダイレクトメールを止める事業者もあり、今まで以上に目立つダイレクトメールになる事を上げています。なるほど一理ありますね。
それにしても毎月毎月いろいろな物が値上げ値上げで、一向に値上げが高止まりする様子もありません。でも、悲観していてばかりではいられません。前に進まなければなりません。そのお手伝いが少しでも出来ればと、ダイレクトメールに利用する事業者住所録データを日々更新して最新データを、最安でをモットーに提供しています。皆様のお役に立てる事を願っています。値上げに負けず頑張りましょう。(10月1日)

 

★12年目はもっとたくさんの事業所様に利用していただきたい

住所録データの精度をもっと上げたいと言う気持ちと、もっとたくさんの事業所様へ利用していただきたいという気持ちで、たどり着いた住所録データのひとつに
各都道府県別全業種事業者住所録データがあります。
それぞれの都道府県別に全業種とまとめることで、複数の業種に登録されている事業者をひとつにすることができました。また、それぞれの事業所が複数の事業に登録されていても「業種」項目を付与する事で、業種検索をすることで登録されている業種検索に抽出されます。例えば食堂、そば店、うどん店の3つの業種に登録されている場合、事業所としては一つしか存在しませんが、データ抽出ではそれぞれの業種で抽出されてきます。
このデータ検索・抽出を行っていただくための検索ツール(ACCESS利用)をご用意しました。
自在に検索していただき、抽出されたデータをEXCELファイルに保存可能です。
さらに効率を高めたブロック別、全国版も用意しました。
このブロック別、全国版にはどんどん活用していただくために、現在EXCELやACCESSをお持ちで無い方もご利用頂けるよう、Office365 Paesonal 1年版を購入費用をプレゼントします。Amazonで購入出来るギフト券13,410円分をプレゼント。
ACCESSがないからと購入を断念しないでください。皆様にぜひ全業種事業者住所録データを効果的にお使いいただけるとうれしいです。(9月24日)

 

★12年目に入りました!

最初は自分のための住所録データ作成から、調査・研究目的のために作成されたデータを皆さんのご要望に応じてデータ作成の方法や、その内容を変化させ、販売方法もクレジット決済の導入等変化させてきました。ポイント制度も皆様からのご意見で導入を始めました。全くの商売の素人が住所録データの作成を始めて12年目に入ります。
特のこの6月からは、大きくデータの販売方法を変更し、「業種」項目も増やしさらに皆様に利用しやすくしました。多くのデータから希望のデータを抽出する方法をEXCELのフィルター機能を使った手順を紹介しました。さらに複数回作業をしないでも一度に複数の条件を指定してデータを抽出し、EXCELファイルに保存出来るデータベースソフトACCESSを使った検索システムを無料にて差し上げています。(EXCELとACCESSが必要です。)
これからも皆様のご要望に応えられるよう邁進して参りますのでさらなるご利用をお願い申し上げます。(9月1日)

 

★都道府県別全業種事業者住所録関連データを更新しました

2024年8月29日(木)都道府県別全業種事業者住所録データと関連する、全国版、ブロック版を更新しました。
合わせて「都道府県別全業種事業者データ検索システム(ACCESS)」も活用ください。
また、皆様からご希望が寄せられました他の事業者住所録データ検索も出来るツールを提供していただきたいとの声にお応えして「業種指定事業者住所録データ検索システム(ACCESS)」を作成し、無料提供を開始しました。(DMデータ販売でご購入された方のみが利用可能です。)(8月29日)

 

★都道府県別全業種事業者データ検索システム(ACCESS)無償提供開始!

せっかくの都道府県別全業種事業者住所録データをもっと活用したいという要望にお応えしまして、購入者を対象とした「都道府県別全業種事業者データ検索システム(ACCESS)」を無料配布を開始しました。ただし、システムはACCESSデータベースを利用しており、使用者のパソコンにACCESSがインストールされていることが最低条件です。申込者には購入確認を行った上でメール添付にて送付させていただきます。複合検索も可能で、検索結果はEXCELファイルに保存する事が出来ます。活用してください。もちろんこれから購入される方も購入データダウンロード後にお申し込み下さい。(8月23日)

 

★皆様からのリクエストにお応えして

本日より、皆様のリクエストにお応えして全業種事業主住所録データを7つのブロックに分割、まとめたブロック事業者住所録データを販売いたします。通常の20%OFFでの価格設定となっております。
さらに7ブロックを一つにまとめた全国版も同時公開です。全国版はさらに安価で通常の50%OFFでの購入が出来る大変お得な事業者住所録データとなっております。
是非このページの都道府県別全業種事業者住所録データ下部をご覧下さい。(8月8日)

 

★猛暑続きの8月となりそうです

7月も猛暑が続きましたが、8月も同様に猛暑が続きそうです。
猛暑と新型コロナウイルス感染者の増加が原因かは定かではありませんが、このところダイレクトメールが注目されています。出歩く事に難を示すと言うのか、出歩かないからじっくりと資料を見てくれる、読んでくれると言う期待感もあるようです。熱中症やコロナ感染の心配なく事務所で仕事が進められることはとても安全と感じているようです。
さて、その状況をチャンスと捉えてダイレクトメールを発送してはいかがでしょうか。通常のダイレクトメールでも費用対効果が良いと評価される成果が得られています。それ以上の結果が期待出来る状況のようです。まずは誰に送るか?住所録データの手配から始めませんか。(8月1日)

 

★きょうから2024年の後半のスタートです

今年もいよいよ後半に入りました。
前半なかなか思うように仕事が進まなかった。売上確保、顧客確保が難しかったと言う事業所様も多いのではないでしょうか。
そこでご提案です。
今日から、費用対効果に優れた「ダイレクトメール」の導入をしてみませんか?いろいろある広告媒体の中では抜群の結果を出してくれるダイレクトメールです。「ネット広告で思うような結果が出せなかった。」「ポスティングを頑張ったが良い結果が得られなかった。」という方に是非お進めいたします。
たった1枚にハガキに、ご自身でお持ちのWebサイトへ誘導するQRコードを印刷して送りましょう。いまでは誰もが持っているスマホからサイトへのアクセスが多くの集客につながっています。今年後半は1枚のハガキからスタートしてみませんか。(7月1日)

 

★新住所録データの更新完了

5月より進めてきました、「業種グループ別全国事業者住所録データ」の前月からの増減表示が完了しました。また、サブスクリプションの新規公開も本日分で全て完了です。7月からは毎月同日の最新データへの更新が引き続き実施されます。最新で最安のデータをご提供中です。(6月28日)

 

★業種グルーブと旧業種名の比較表

5月より新たにご提供を開始した「業種グループ別全国事業者住所録データ」ですが、以前の業種はどの業種グループに含まれているのだろうか?という問い合わせが多くなってきています。
そこで、新たな業種グループの以前の業種名を比較できる一覧「業種グループと旧業種名の比較表」を作成いたしました。
ひとつの業種グループに複数の業種が含まれている場合もあります。また、新たに発注できる業種グループもあります。ぜひ、業種選びの参考としてください。(6月4日)

 

★6月から新たに事業者住所録データが変わります

5月1日から順次公開してきました「業種グループ別全国版事業者住所録データ」ですが、無事5月28日に364業種グループ全てをアップ完了しました。また、引き続き6月1日よりサブスクリプションの提供を224業種に絞って順次公開していきます。
よって今後は以下の4つの事業者住所録データのご提供となります。
1.業種グループ別全国版事業者住所録データ(364業種グループ)
2.都道府県別全業種事業者住所録データ(47都道府県)
3.サブスク業種グループ別全国版事業者住所録データ(224業種グループ)
4.個別オーダー事業者住所録データ(6,950業種と47都道府県1,916市町村の組み合わせ)
従来の固定650業種におきましては、8月31日迄はそのままご購入頂けますが、それ以降はデータの新鮮さを考えると販売は難しくなりますので終了させていただきます。それ以降につきましては、個別オーダーとしてご依頼ください。
今回の変更は、皆様のご要望に添ったもので、少しでも使いやすく、安価に手にしていただくことが目的です。大きな変更点は「業種」項目の追加で、ひとつのデータから複数の業種または組み合わせで独自データを作成していただける事です。
これからも引き続きDMデータ販売の事業者住所録データをよろしくお願いいたします。(6月1日)

 

★都道府県別全業種事業者住所録データを本日更新しました

今月は新たに提供を開始しました「業種グループ別全国版事業者住所録データ」が最優先された事と、今後定期的な更新を行うための調整を行い、「都道府県別全業種事業者住所録データ」は本日の更新となりました。お待ち頂いた方には大変ご迷惑をお掛けいたしましたことお詫び申し上げます。
6月からは定期的に29日または30日にデータ更新を実施する予定です。今後ともよろしくお願いいたします。(5月29日)

★業種グループ別全国事業者住所録データが揃いました

業種グループ別事業者住所録データリスト」では、一覧で更新日付順に364業種グループを見ることが出来ます。日付でチェックする場合に役立ちます。
また、各大分類毎にそれぞれの業種グループ一覧を作成していますので、大分類で一覧もお役立て下さい。もちろん業種グループの一部を「検索」で調べることも出来ます。
6月からはそれぞれの日付で最新データへと更新されていきますので、チェックをを忘れずに行って下さい。(5月27日)

 

【過去00】

【過去01】

【過去02】

【過去03】

【過去04】

【過去05】

【過去06】